どうもこんにちは
ということで、今回はヘッドライトをかっこいいやつに交換しちゃいます
購入したのはMOTODEMIC製のもの
海外製パーツなので、注文してから届くまでかなり時間がかかると思っていたけど
おもったより早く到着したので
ささっと取り付けます
スポンサーリンク
まずは純正ヘッドライトをばらばらと外していきます
止まってるネジ全部外したらいいだけです
ヘッドライトの真横ちょっと下あたりについてるボルトをまず最初に外しましょう
するとこんな感じでぱかっと外れます
あとはコード類のカプラーを一個一個外していったり
プラスティック製の板を取り外していくと
だらーんと
ぐろいね少し
えさて、
ヘッドライトのカバーやステーやウィンカーなんかを取り外すと、
こーんな状態になります
あとは取り付けるだけです!笑
本当にそれしかありません。。。
取り付け方はMOTODEMICが公開している以下の動画が参考になります
この動画見たら一発でわかります!!
親切ですね
さて
取り付けた我がXSR900ちゃんをご覧ください
じゃん
か、
かっこいい・・・
大満足です
真横からの図
うーむいいかんじ
純正ヘッドライトって少し上むきについててちょっとバランスが悪い
特にセパハンにすると

ほら
こんな感じで
もう少し下に付いてたらいいなと思ってたけど
バッチリの高さ!!!
見ためのバランスがよくなりました
まあ自己満だけど笑
無駄にセブンイレブン行って見たりして
ちなみに、
このMOTODEMICのヘッドライトは
純正ウィンカーが装着できないので
こんな感じで、
別途ウィンカーステーを買ってきてつけました
ついでにLEDウィンカーにしました
あ、ちなみに
LEDウィンカーにしたら
ハイフラッシャー現象(点滅が激速現象)がおきてしまうので
抵抗をかましましょうね
バイクランキング
スポンサーリンク
この記事へのコメント
もんど
わかったらこのブログでも報告します!
Jun
同じライトを検討してるんですが、結局車検はどうなりました?